今回は、当院患者様からの
とっても貴重な健康の秘訣についてうかがえたので
お伝えします!
今から3年前から通っていただいている
とっても素敵なおばあちゃん。
今月で90歳になります。
でも全然90歳に見えなくて、
足腰が弱いのですが、 健康です。
先日自宅で転倒されて、
腕と足のすねに大きな傷と打撲症状が
痛々しく出ていたんですが、
予想外に ケガをしても治りが早い!
2週間で綺麗に回復されました。
ご本人も驚いているのですが、
いろいろお話を伺っていると、
今まで大きな病気もケガもしたことがなくて、
とにかく健康できたそうです。
見た目も考えもとっても若くて、
それがとってもうらやましくて、
私はつい、聞いてしまいました。
『○○さん、どうしたらそんなに健康でいられるんですか。。。』と。
すると、
このように教えてくださいました。
『そうねぇ。。。
ストレスを溜めないことかしら。
わたしストレス感じたことがないの。
あっけらかんとしてるから。
昔からおっとりしてるからね~。
子供たちにも、勉強しなさいなんて一言も言ったことがないわ。』
ということです。
普段育児でちょっとしたことにもぷんぷん腹をたててしまう私は 反省しました。。。
ストレスを作っていたのは自分だったんだろうな~と、
気づかせていただきました。
毎日体操をして、 健康食品を食べて、 早寝早起きをして、
という答えを期待していただけに、
私は、ストレスをを溜めないことと聞いて、 驚きでした。
ストレス社会と言われて、
もうそれが当たり前になっていますが、
ストレスを解消するものもたくさんあったりするものの、
上手に付き合っていくのは大変だなって思っていました。
ストレスだー!!ととらえてしまう自分の解釈を改めて、
今までぷんぷんしていたことも、
出来るだけ大きな気持ちでとらえて、
少しづつ変えていかないとと思った瞬間でした。
おばあちゃんは、
ご自分でも90歳が信じられないっておっしゃってました。
とにかくストレスなんて感じたことがないそうです。
と、いつも笑顔で素敵なおばあちゃんです。
貴重なお話が勉強になりました!
ストレスを受けると、
脳、体には大きなダメージを与えます。
しかも、気づかぬ間に、いつの間にか、、、
これが当たり前になってしまっているだけに
気づかないことが多くて、
気づいた時には、怒りを感じるレベルが、
かなり低くなっていて、
ちょっとしたことですぐにカッとなってしまったり、
焦ってしまったり、
ちょっとしたことで、痛みを感じやすくなっていたり、
体が悲鳴を上げている時だったりすることが多い気がします。
怒り不安や焦りは身体にはとっても良くない信号です。
もう少し穏やかにゆったりした気持ちを
意識しないといけないなと思います!