『右肩が上がらずつらいのが3日で治りました。
その後、右足の骨折、下肢のシビレでもお世話になりました。
今も定期的に背骨の矯正をして、
全身をメンテナンスしてもらうとスッキリします。
これからも、体のケアのために通います!』
ありがとうございますm(__)m
Kさんは、ご自身のお仕事や地域のための活動に
積極的に動いていらっしゃいます。
お話を聞いていて、
とても活動的で、
どうしたら地域がよりよくなっていくかを
常に思っていらっしゃるので、
考えにいつも尊敬して、学んでいます。
Kさんは、
身体のメンテナンスとして、
来院の度に、全身フルコースのメニューをしていただいています。
水素の足湯15分入っていただいて、全身の血流を良くします。
そのあと、
足裏マッサージ+全身コンディショニングケアを
受けていただいています。
Kさんは、
いろんなことに詳しくて
趣味もたくさんあって、毎回本当に勉強になるんです。
で、ここでご紹介なんですが、
『かぼちゃそうめん』というものはご存知でしょうか。
先日、Kさんから
『かぼちゃそうめん』というものをいただいたんですが、
ご存知でしょうか。
ちょっとネットから調べて画像を拝借したものが
こちらです。
引用 http://xn--vekaa9723al3ljhe56ct2b03tfl0bur0a.xyz/?p=454
私は、初めて知りました。
良かったら食べてと、Kさんはお忙しい中
わざわざかぼちゃを湯がいて
すぐに食べれる状態で持ってきてくださいました。
早速その晩、
自宅に帰ってそのカボチャを頂こうと、
ボールに開けて水にさらして、
バシャバシャすると、
本当にそうめんのようにかぼちゃの繊維になりました。
それがこちらです。
つまみぐいをすると、
本当にそうめんのようにつるつる食べれて、
不思議でしたし、
このかぼちゃを考えた人すごい!
と、感動してしまいました。
色はかぼちゃ色ですが、
肝心な味は、
ほんのちょっとかぼちゃかな。。って感じですが、
かぼちゃな感じはあまりないような気がしました。
酢の物にして食べるといいよとうかがっていたので、
かんたん酢でいただきました。
触感がシャキシャキしすぎず、
でもつるつる食べれて、
不思議な触感で面白かったです。
いろんなアレンジで、
楽しめるかぼちゃだなと思います!