腰痛救済隊 あかり接骨院物語
「腰痛救済隊 あかり接骨院物語」のタグ「包帯の巻き方」の記事一覧です
「包帯の巻き方」タグの記事一覧
検索キーワードを変更し下記より再検索してください。
こんにちは。
あかり接骨院院長の石川明人(いしかわ あきと)インチョー石川です。
この業界に入って20年になります。
腰痛の施術実績は3.8万人。
メインの施術技術は、SPAT(スパット)療法という
医師が考案した骨格矯正法を取り入れています。
SPAT(スパット)療法は腰痛には非常に相性の良い施術です。
私はこのSPAT(スパット)療法に出会ったことで、腰痛専門の施術家になることができました。
今でこそ腰痛専門という形で運営できるようになりましたが、
それまでは、一日80人以上の患者さんが毎日来るような
スポーツ外傷専門の接骨院で修業を積み、
スポーツ外傷を多く見てきたことにプライドを持った堅物の柔道整復師でした。
慢性の腰痛とは一切無縁の私が、どう考えが変わり、
今の腰痛専門のスタイルに転身できたのか?
続きがあります。
気になる方は以下からお読みください!
院長 バスケから始まった学びの人生物語
応援よろしくお願いいたします!
整骨・接骨ランキング
ブログには書いていないことをメルマガに書いてます(^^)
YouTubeで包帯の巻き方から腰痛対策方法など解説しています!
あかり接骨院では、千葉県船橋・鎌ヶ谷市・八千代市・千葉市・松戸市・我孫子市・浦安市・袖ヶ浦市・印西市・成田市・墨田区・江戸川区・青海・有明・石島・海辺枝川・越中島・扇橋・木場・清澄・佐賀・猿江・塩浜・塩見・東雲・白河・東砂新大橋・新木場・住吉・千石・千田・高橋・辰巳・東陽・常盤・富岡・豊洲平野・永代・新砂・深川・門前仲町・夢の島・若洲・福住・冬樹・古石場・牡丹三好・毛利・森下・東あずま・小村井・京島・両国・錦糸町・平井・小岩・新小岩・大島・西大島・船堀・他東京23区・神奈川県他多数の地域からご来院されております。
Copyright (C) 2019 腰痛救済隊 あかり接骨院物語 All Rights Reserved.
このページの先頭へ